鳥海の高きに向かい,ふるさとを愛する子どもの育成
6月6日 菖蒲たたき   地区運動会は中止となりましたが、同じ6月4日に「菖蒲たたき」を行った地区があったようです。子どもたちの話から伝わりました。無病息災・豊穣を祈る行事が地区ごと大事に受け継がれているようです。  3年生が植えた花壇の花が根付いてきました。また、調理実習の6年生の様子です。        6月2日  「でこの会」の皆さんによる読み聞かせ  今日は、「でこの会」に皆さんによる読み聞かせの3回目でした。1年生と2年生が対象でしたが、「ゆびたこ」「ともだちや」「もったいないばあさん」などのお話、また大きな絵本など、各教室でそれぞれの空気が流れる時間になっています。         6月1日  能楽の体験教室  今年度,文化庁学校巡回公演に能楽を鑑賞できることが決まり,6月20日に予定されています。4年生以上が対象です。今日は,6年生が銕仙会の皆様から事前講座を受ける時間をいただきました。「謡」と「摺り足・型」の稽古を体験しました。